かつてアニメ界に旋風を巻き起こした『家庭教師ヒットマンREBORN!』が、突如SNS上で「リメイク化決定」と話題に。
しかし、それは本当に確かな情報なのでしょうか?
2025年7月、X(旧Twitter)でトレンド入りしたこの噂について、発端となったアカウントや投稿内容、そして現在の公式情報をもとに、その真偽を徹底検証します。
- 『家庭教師ヒットマンREBORN!』リメイクの話は現時点では公式発表なし
- トレンド入りの発端は非公式アカウント「とけい@アニメ情報」のポスト
- 信憑性に欠ける投稿が多く、過去にもガセ情報を投稿した経歴あり
- 近年のリメイクブームを背景に、期待感が先走った可能性も
リボーンがリメイク決定?Twitterで一斉に話題に
2025年7月28日朝、X(旧Twitter)上で「リボーン リメイク」が突如トレンド入り。
「マジだったら熱すぎる」「五話寺(獄寺さんの見せ場回)を綺麗にしてほしい」「ニーコさん続投してくれ!」など、ファンの期待と混乱の声が一気に広まりました。
発端は「とけい@アニメ情報(@tokei3n)」という非公式アカウントによる以下の投稿:
🚨TVアニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』リメイク化決定!
しかし、これには公式サイトや出版社、アニメ制作会社などからの裏付けは一切なく、多くのユーザーが「ソースは?」「デマなら咬み殺すぞ」と真偽を疑う投稿を連発しました。
とけい@アニメ情報とは?過去の投稿傾向を振り返る
「とけい@アニメ情報」というアカウントは、アニメ作品の“リメイク”や“アニメ化決定”などをいち早く伝えるスタイルで注目を集めています。
これまでにも『PPPPPP』『幽☆遊☆白書』『超人X』といった作品に関するアニメ化の投稿がありましたが、いずれも現時点では公式からの発表には至っていないようです。
また、本人は過去にアカウントを一時削除後、再開しており、「今後は証拠付きで情報を出す」といった発言も見られますが、今回の件に関する明確な証拠画像などは投稿されていません。
こうした背景から、『リボーン』のリメイクに関しても、現時点では情報の真偽を慎重に見極める姿勢が求められます。
ファンの期待が過熱した背景には、近年のアニメ業界の“リメイクブーム”があると見られます。
実際に以下のような作品が続々と再アニメ化されています。
- 『るろうに剣心』
- 『シャーマンキング』
- 『うる星やつら』
- 『HUNTER×HUNTER(噂)』
さらに、『REBORN!』には「継承式編」や「虹の呪い編」など、原作でアニメ化されていないエピソードが多数あることも、ファンの再アニメ化への欲求を高めている要因です。
今後どうなる?公式発表が出るまでは静観が吉
- 現状では確定情報なし。騒動はあくまで“トレンド”レベル。
- ただし、AMNIBUSによるPOP UP STOREや描き下ろしグッズ展開など、作品としての露出が増えていることは事実。
- 今後、本当にリメイクや新作アニメが発表される可能性もゼロではありません。
- 日向坂46「MONSTER GROOVE」セトリ予想!ダンス曲中心?過去ライブから考察
- 乃木坂46 So-net新CMは月替わり!9月以降の担当メンバーは誰?
- 映画ラストマンの主題歌は誰が担当?発表はいつ?過去作との比較と予想も!
- Krisisメンバー3D化は順番に?他メンバーのお披露目はいつ?
- ヴェザリウス バンデージ3Dお披露目はいつ?配信日時と視聴方法まとめ
まとめ:リボーンリメイク情報は“未確認”につき要注意
SNSで話題になった「リボーン リメイク」情報ですが、信頼できる発表元からの情報は現時点で確認されていません。
非公式アカウントからの情報に過剰反応するのではなく、必ず公式サイト・公式SNSなどからの発信を待つことが大切です。
ファンとしては期待が膨らむ一方ですが、「リメイクしてほしい作品ランキング」でも常に上位にランクインする『REBORN!』だからこそ、冷静に動向を見守りましょう。
コメント