おかあさんといっしょ8月のうたは男子組ソング!ルチータ×花田×佐久本が話題に

当ページのリンクには広告が含まれています。

NHK・Eテレの人気番組「おかあさんといっしょ」で、8月のうた『ボン!とうまれたぼくたちは』が初披露されました。

誰が出演したのかというと、ルチータ・花田ゆういちろうさん・佐久本和夢さんの“男子組”。

その法被姿とエネルギッシュなダンスが視聴者の心を掴み、「毎日聴きたい」「名曲の予感」とSNSを中心に大きな反響を呼んでいます。

記事のポイント
  • 8月のうた「ボン!とうまれたぼくたちは」が放送スタート
  • ルチータ、花田ゆういちろうさん、佐久本和夢さんの男子組メインで披露
  • SNSでは「名曲の予感」「男子だけの月歌は珍しい」と話題に
  • 作詞・作曲は「ももいろほっぺ」のヤマモトショウさん
目次

男子組メインの月歌は珍しい?

「おかあさんといっしょ」では、男女バランスの取れたパフォーマンスが多く、特に月歌は歌のお兄さん・お姉さん、体操のお兄さん・お姉さん、そしてキャラクターたちが全員登場する形式が定番でした。

しかし、今回の『ボン!とうまれたぼくたちは』では、あえて男子メンバーを前面に押し出した構成になっています。

  • 歌のお兄さん:花田ゆういちろうさん
  • 体操のお兄さん:佐久本和夢さん
  • キャラクター:ルチータ(5歳のライオンの男の子)

この3人が中心となって披露する「男子組ソング」は、ある意味では番組としても新しい挑戦。

SNSではこんな声が見られました。

  • 「男子組だけの月歌って新鮮!」
  • 「朝からテンション上がる!これは名曲の予感」
  • 「きらきらぽん後にやころがぺこりとお辞儀してたの可愛かった」

ヤマモトショウさんによる作詞・作曲で“名曲”確定?

今回の楽曲を手がけたのは、3月のうた『ももいろほっぺ』でも話題を呼んだヤマモトショウさん。

彼の特徴は、

  • 幼児向けでありながら“洒落たリズム感”
  • 家族の心にじんわり届く歌詞構成
  • 一度聴いたら耳から離れないキャッチーなメロディ

『ボン!とうまれたぼくたちは』もまた、

  • 和風のテイスト(法被姿)
  • フェスのような躍動感
  • サビの「ボン!」が耳に残る

と、彼の“らしさ”が炸裂した仕上がりになっています。

ファンターネの仲間たちも総登場

曲の後半では、

  • ながたまやさん(歌のお姉さん)
  • 秋元杏月さん(体操のお姉さん)
  • みもも(カッパの女の子)
  • やころ(ひょうたんの子ども)

といったファンターネのメンバーも加わり、曲全体の世界観がより鮮やかに展開されます。

SNSでは「やころもソロ曲来てほしい!」という声も多く、次の月歌への期待も高まっています。

『ボン!とうまれたぼくたちは』はCD化・配信される?

2025年8月現在、CD化や配信リリースについて公式発表はありませんが、以下のような可能性が高いです。

  • 単曲配信:iTunesやAmazon Music、レコチョクなどでのリリースが近々あると予想されます。
  • サブスク配信:dヒッツやApple Musicなどで聴けるようになるのも時間の問題でしょう。
  • CD収録:毎年10月に発売される「おかあさんといっしょ最新ベスト」シリーズに収録される可能性が高いです。

月歌は例年、ベストアルバムに収録される流れがあるため、2025年版のリリースにも注目したいところです。

男子組楽曲が今後もシリーズ化するのか?

現時点で男子組による楽曲がシリーズ化するという公式発表はありません。

ただし、これまでの月歌の傾向から見ても、男性メンバーのみで構成された月歌は極めて珍しく、視聴者に強い印象を与えているようです。

シリーズ化の可能性としては、

  • SNSでの反響が継続する
  • 今後の配信やCD販売の実績が好調
  • ファミリーコンサートなどで好評を博す
    といった点が鍵になると考えられます。

今回の「ボン!とうまれたぼくたちは」が高評価を得れば、制作サイドが男子組ソングを“新定番”の1つとして継続的に取り入れる展開もありえるかもしれません。

まとめ

『ボン!とうまれたぼくたちは』は、番組にとっても視聴者にとっても“新しい風”となる月歌でした。

元気いっぱいの男子メンバーが中心となる構成は、今後の「おかあさんといっしょ」の可能性を感じさせます。

次はやころ?それともみもも?毎月の歌に“推し”が登場する楽しさ、親子で一緒に楽しむ文化がまたひとつ広がりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次