2025年7月31日(木)22時、任天堂公式より「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」が放送されることが発表されました。
ソフトメーカー製のタイトルに焦点を当てた約25分間の映像ということで、ファンの間ではリマスター作品やサプライズ発表への期待が高まっています。
- テイルズシリーズのリマスター発表に期待大
- Level5の新作・アップデート情報にも注目が集まる
- Switch2関連情報の有無も気になるポイント
- SNSではリズム天国や世界樹の声も多数、予想合戦が加熱中
ニンダイの今回の主な特徴を整理

Nintendo Direct、通称“ニンダイ”は、任天堂が公式に配信するゲーム情報番組。
今回は「ソフトメーカーラインナップ」というサブタイトルがついており、任天堂以外のサードパーティタイトルの最新情報が中心となる回です。
- 放送日時:2025年7月31日(木)22:00〜
- 放送時間:約25分
- 放送内容:ソフトメーカータイトルの近日発売予定ソフト
- 配信リンク:任天堂公式サイト
テイルズシリーズにリマスターの期待
注目タイトル①:ファンの声と予想
SNSトレンドで話題となっているのが「テイルズ」シリーズ。
既にフェスなどで「夏に続報」とアナウンスされていたこともあり、ファンの間では今回のニンダイでリマスター情報が公開されるのではと盛り上がっています。
- 過去にSwitch向けに移植された『テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター』の成功例あり
- 今回も過去の人気作、特に『アビス』や『グレイセス』などの復活に期待が高まる
Level5作品の続報に注目
注目タイトル②:ファンタジーライフやレイトン新展開は?
ファンタジーライフiをはじめ、Level5作品の動向にも注目が集まります。
- 『ファンタジーライフi』のアップデート情報に期待する声
- 『イナズマイレブン』や『レイトン教授』などの復活作も候補に
- 昨年のニンダイでもサプライズ発表があったため、今回も期待値高め
Switch2は発表されるのか?
ハード情報に関する注目ポイント
今回のニンダイはあくまで“ソフトメーカーラインナップ”ということで、ハードに関する情報は公式には明記されていません。
- それでも「Switch2向け」と思われるソフトが登場する可能性はゼロではない
- 一部ユーザーは「Switch調子悪いから買い替えたい」と投稿
- 発売スケジュールのヒントが隠れている可能性も
SNSで話題の予想と反応
ファンが挙げる期待のタイトル
ポストから見える、期待されるタイトルやテーマを以下に整理してみました。
- 「テイルズリマスターきてほしい」
- 「ファンタジーライフiアップデート来ないかな」
- 「リズム天国があれば即買い」
- 「世界樹シリーズ復活希望」
- 「Switch2専用だったら困る」
- 「ぺこらのメン限と被る!」
ナレーションはまた中村悠一さんなのか?
過去のニンダイに続き、今回もナレーションは中村悠一さんが担当する可能性が非常に高いとされ、Wikipediaにもクレジットが確認されている。
放送後にすぐ体験版などが来るタイトルは?
例年、サードパーティ発表に合わせて体験版が即日配信されるケースがあり、今回も注目タイトル(テイルズ、レイトン、世界樹など)で同様の展開があるかもしれない。
特にダウンロード版先行販売や体験版での引き継ぎ要素がある場合は、視聴直後のアナウンスがある可能性が高い。
「あのサードパーティ会社」から意外な発表があるか?
スクウェア・エニックス、セガ、バンダイナムコ、カプコンなどは過去にもニンダイでサプライズ発表をしており、今回も未発表タイトルやリメイク作品など“爆弾枠”として登場する可能性がある。
特に近年沈黙が続いていた中堅IPの復活にも注目。
まとめ
2025年7月ニンダイは、ハード発表こそないものの、内容次第では今後のSwitch2世代に向けた期待を膨らませる回となりそうです。
25分の放送ということで、密度の濃い情報に注目しつつ、見逃し配信やSNSでの反応もチェックしておきたいところです。
コメント