Mrs. GREEN APPLE SAIグッズは宮下パークで買える?LANDMARK限定との違いとは

当ページのリンクには広告が含まれています。

Mrs. GREEN APPLEが10周年を記念して開催する大型イベント「SAI」。

2025年は東京・渋谷の宮下パークやヒカリエなどを舞台に、ファン垂涎の企画が多数用意されています。中でも注目が集まるのが、展示イベント「LANDMARK」とグッズ販売の関係です。

この記事では、「SAI」のグッズがどこで手に入るのか、宮下パークとLANDMARKでの違いを徹底解説します。

記事のポイント
  • 宮下パークではグッズ販売は基本なし、展示・体験中心
  • グッズは「SAI LANDMARK」会場で販売(ヒカリエ内)
  • LANDMARKグッズは公式ビジュアルつきで豪華仕様
  • オンライン販売の可能性や追加出店情報にも注目
目次

Mrs. GREEN APPLEの「SAI」グッズ、宮下パークでは買えない?

結論から言うと、宮下パークでは現時点でグッズ販売は行われません。

Mrs. GREEN APPLE公式サイトやSAI特設ページにて発表されている情報によれば、宮下パークでは写真スポットや壁面展示、ARコンテンツなどの無料体験型企画が中心となっており、物販情報は一切記載されていません

過去の同様のコラボ事例を見ても、宮下パークは「展示特化」であり、物販や販売ブースが常設されるケースはほぼありませんでした。

今回も同様に、宮下パークはファンが記念写真を撮ったり、SAIの世界観を体感する場所として機能しているようです。

グッズが買えるのは「LANDMARK」会場だけ!

Mrs. GREEN APPLEの「SAI」公式グッズが販売されるのは、ヒカリエ内に設けられる「SAI Exhibition LANDMARK」会場のみと明記されています。

ここではチケット制での入場が必要になる展示イベントが開催され、その中でオフィシャルグッズの購入が可能です。

実際、公式サイトにも「LANDMARK限定グッズ」として、描き下ろしのビジュアルやコレクターズアイテムが多数ラインナップされています。

  • MAGICAL 10 YEARSアクリルスタンド
  • 描き下ろしイラストポーチやトートバッグ
  • ぬいぐるみキーホルダー(りんごモチーフ)

など、ここでしか買えないスペシャル仕様のアイテムがずらり。

LANDMARK限定グッズの魅力と特徴

LANDMARKグッズの最大の魅力は、SAIの世界観を詰め込んだ豪華ビジュアルと限定性

Mrs. GREEN APPLEのメンバーをモチーフにしたキャラクターイラストや、10周年の軌跡を辿るようなアートブック風のデザインなど、ファンにとってはたまらないアイテムばかり。

また、各グッズにはシリーズナンバーや「SAI MAGICAL 10 YEARS」のロゴが入っており、記念性も抜群。まさに“現地でしか買えない”ことが付加価値になっています。

今後オンライン販売や追加グッズはある?

2025年7月1日時点では、オンライン販売の有無は発表されていませんが、過去には展示イベント終了後にオンラインで販売された例もあるため、可能性はありです。

また、初日の反響によっては、追加グッズの発表や、MIYASHITA PARK近隣でのポップアップストア開催といった“サプライズ施策”もあり得ます。

通販開始のタイミングは?

Mrs. GREEN APPLE関連イベントでは、展示終了後から1〜2週間後にオンライン販売がスタートする傾向があります。

たとえば過去イベント「Attitude展」でも、現地での物販が落ち着いた後、ファンクラブ限定・一般向けと段階的に販売されました。

今回も同様に

  • 展示終了(例:8月末頃)
  • 数日〜1週間後にファンクラブ先行販売
  • その後、一般向け通販がスタート

といった流れになる可能性が高いです。

ただし、全商品がオンラインに出るわけではなく、数量限定商品や会場限定グッズは通販対象外となる可能性もあります。情報解禁を待ちましょう。

最新情報を追いたい方は、以下の公式情報源を定期的にチェックするのがベストです。

まとめ

SAIの世界観をより深く楽しみたいなら、LANDMARKの展示とグッズは見逃せません。MIYASHITA PARKの無料体験ももちろん素晴らしいですが、「モノ」として残る記念品を手に入れたいなら、LANDMARK会場への足を運ぶのが一番確実です。

今後の情報アップデートにも注目していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次