2025年7月27日にU-NEXTで生配信されたMrs. GREEN APPLE(通称:ミセス)の10周年記念配信『ミセス10周年生配信「Mrs. NEWS10」』。
配信後、SNSでとある「ナレーションの声」に注目が集まりました。ファンの間では「この声、誰?」「もしかして、あの3人目!?」といった投稿が続出しました。
今回の記事では、そのナレーションの声が誰だったのか、ファンの考察や過去の情報をもとに深掘りしていきます。
- 10周年生配信で注目を集めたナレーションの声が話題に
- “ひろこ”の正体は、若井滉斗さん演じるキャラクター“広心”の可能性が高い
- 今後のツアーでもナレーション演出が継続する可能性が高い
- 公式発表や裏話の公開にファンの注目が集まっている
ファンのリアルな声
X(旧Twitter)には以下のようなコメントが見られました。
- 「ナレーション気になって集中できなかった笑」
- 「あの3人目って、やっぱ“ひろこ”だったのかな?」
- 「名前出てこなかったのに存在感すごい、あの声」
- 「あれ誰!?ずっとモヤモヤする…でも良い声だった!」
また、配信後も「アーカイブをもう一度見て確認したい」という声が急増し、再視聴熱が高まっています。
さらに、以下のような確定的な反応も登場しています。
- 「まさかの広心(ひろこ)のナレーションが一番笑った🤣」
- 「ナレーション3人目まさかの広心だしwww」
- 「3人目のナレーション発表されたね。声優さんかなと思った🙃🙃ひろこ…💭」
- 「ミセスLOCKS!聴いてない人わからんやろwww」
これらの投稿により、「3人目のナレーション=広心(ひろこ)」説がファンの中で“ほぼ確定”の認識として広まっています。
“ひろこ”さんは実在した?キャラ名“広心”との関係
SNS上で話題となった「ひろこ」について調査した結果、過去に『SCHOOL OF LOCK!』内のコーナーで、
メンバーの若井滉斗さんが“広心(ひろこ)”というキャラクターを演じていたことが判明しました。
これはリスナーにも人気のキャラで、TikTokなどでも展開されていたことから、今回のナレーションに「“ひろこ”という名前を使った演出だったのでは?」という説が濃厚となっています。
また、「元関係者のHirokoさんがいた」との情報は公式記録にはなく、あくまでキャラクター名という可能性が高いと考えられます。
今後のツアーでもナレーションは登場する?継続演出の可能性
2025年秋から始まる「BABEL no TOH」ドームツアーに向けて、ナレーション演出の継続にも注目が集まっています。
10周年ベストアルバムのCMでは“3人目のナレーター”が存在すると公式が明言しており、今後のライブでもナレーションを活用した演出が採用される可能性が高まっています。
演出内容 | ナレーション活用の可能性 | 補足 |
---|---|---|
ベストアルバムCM | 高い(すでに登場) | 3人目の声が後日発表予定 |
BABEL no TOH ツアー | 高い | ストーリー性のある構成が予想される |
ドキュメンタリー番組 | 中〜高 | 声による演出が効果的な場面あり |
今後の配信ライブ | 高い | ファンとの親和性が高く、再登場に期待 |
公式発表が待たれる一方、演出面での“声の存在感”が評価されていることから、ナレーションは今後のミセスの世界観演出において欠かせない要素となる可能性があります。
まとめ
ナレーションという“声だけの出演”が、ここまで注目を集めるのは稀です。
それだけミセスの世界観が、細部にまでファンの心を動かすものだったと言えるでしょう。
今後の公式発表に期待しつつ、JAM’Sたちの考察熱もさらに高まりそうです。
コメント