2025年7月4日、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期最終話の放送終了後に「続編制作決定」が公式に発表されました。
原作者・日向夏さん、猫猫役の悠木碧さん、壬氏役の大塚剛央さんからのコメントも同時に公開され、「超ティザーPV」も解禁されました。
新章への突入を示唆する内容に、SNSやファンコミュニティは再び大きな盛り上がりを見せています。
記事のポイント
- 『薬屋のひとりごと』第3期の放送時期を予想
- 続編で描かれると考えられる原作エピソードとは?
- 新キャラ・新キャスト登場の可能性
- ブロガー視点で気になる今後の動向
目次
薬屋のひとりごと続編決定!第3期はいつ放送?
公式発表では放送時期は明かされていませんが、過去のシリーズ制作間隔や業界の制作ペースを考慮すると、2026年春〜夏クール、あるいは2027年以降という見方もあります。
第1期・第2期ともに2クール構成で1年〜1年半の制作間隔があったため、現実的には2026年中が有力です。
期数 | 放送時期(公式) | 放送時期(予想) |
---|---|---|
第1期 | 2023年10月~2024年3月 | – |
第2期 | 2025年1月~2025年7月 | – |
第3期 | 未発表 | 2026年春~2027年以降 |
続編で描かれる原作エピソードを予想
ティザーPVでは「舞台は新たな地へ」という言葉が使われており、後宮編から外廷編への移行が濃厚です。
原作では、外廷での事件や政治劇が増え、猫猫の父・羅漢との関係、壬氏との距離感の変化も描かれていきます。
- 外廷での新たな事件
- 皇帝と皇后をめぐる政治対立
- 羅漢(猫猫の父)の登場
- 壬氏と猫猫の関係の進展
新キャラクター・新キャストの登場も期待
続編で登場が期待される新キャラは以下の通り。
- 羅漢(らかん):猫猫の実父で軍部の重鎮。
- 李白(りはく):壬氏の部下、武官。
- 紅娘(こうじょう):玉葉妃の侍女頭。
これらのキャラは原作で既に存在感があり、第3期での登場はほぼ確実です。CV予想やキャスト発表も話題を集めそうです。
主題歌情報と今後の展開に注目
『薬屋のひとりごと』の主題歌について、過去のシリーズも含めて非常に高い評価を得ています。
第1期の主題歌
- OP:Uru「それを愛と呼ぶなら」
- ED:wacci「風と鳴いて融けてゆけ」
第2期(第2クール)の主題歌
- OP:Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」
- 「薬」にまつわる古語「奇し(くすし)」をテーマにした幻想的な楽曲。
- ED:平井大「幸せのレシピ」
- 猫猫と壬氏の関係性を繊細に描いたハートウォーミングなバラード。
第3期の主題歌はいつ発表される?
過去の傾向から、
- 放送の2〜3か月前に発表される可能性が高い。
- 公式X(旧Twitter)やアニメ公式サイトでの告知が中心。
まとめ
アニメ『薬屋のひとりごと』第3期の制作決定は公式に発表済みですが、放送時期・内容・キャストなどの詳細は今後の続報を待つ必要があります。
原作の盛り上がりとともに、新章突入・新キャラ登場・壬氏との恋愛要素の進展など、見どころは尽きません。
ファンとしては、公式情報にアンテナを張りつつ、楽しみに待ちたいところです。
コメント