にじさんじENのユニット「Krisis(クライシス)」に所属するライバーたちの3D化が、いよいよ動き出しています。
先陣を切るのは、ヴェザリウス バンデージさん。では、他のメンバーの3Dはいつになるのでしょうか?
この記事では、Krisisの3D展開の順番や時期、過去の傾向から読み解く今後のスケジュール予想をお届けします。
目次
そもそもKrisisとは?
Krisisは、にじさんじEN第5波として2023年6月にデビューした3人組ユニット。
- ヴェザリウス バンデージ(Vezalius Bandage)
- Yu Q. Wilson(ユウ・キュー・ウィルソン)
- Vantacrow Bringer(ヴァンタクロウ・ブリンガー)
✔ 3D化第1号はヴェザリウス バンデージ!
2025年8月1日(金)22:00 JSTに、ヴェザリウスさんがついに3Dモデルを披露します。
これはKrisisの中で初めての3D化であり、ユニット全体にとっても大きな節目となります。
✔ 他の2人の3Dはいつ?順番や日程予想
これまでのにじさんじENグループの3D展開(例:Luxiem、Noctyx)では、1週間〜1ヶ月程度の間隔で次々とお披露目されてきました。
よって、以下のような順番と予想日程が考えられます。
▶ 想定される3Dお披露目スケジュール(予想)
- 第1弾:8月1日(金) ヴェザリウス バンデージ(確定)
- 第2弾:8月中旬? Yu Q. Wilson(予想)
- 第3弾:8月下旬〜9月初旬? Vantacrow Bringer(予想)
✔ 順番に意味はある?ライバーごとの特色と戦略
ヴェザリウスさんがトップバッターになった背景には、
- パフォーマンス力の高さ(歌・表現)
- SNSでの人気と話題性
- グループの象徴的存在
といった理由が考えられます。
その後に続く2人も、それぞれの世界観や個性を活かした演出になると見られ、3人それぞれ異なる魅せ方が期待されます。
✔ ファンの反応と期待の声
SNS上では、
- 「次はユウくん?」「ヴァンちゃんの3Dも楽しみ!」
- 「Krisis3人揃っての3Dライブも見たい」
- 「毎週金曜固定で公開してほしい!」
など、ファンの間で自然に“3Dリレー”が期待されています。
まとめ
- Krisis初の3Dはヴェザリウスさん、8/1確定
- 過去の事例から見ると他メンバーも順次公開の可能性大
- 8月中〜9月初旬に3人全員3D化の流れを予想
- 3人揃っての3D共演やライブ開催も視野に入る展開に!
Krisisファンは今後の発表を要チェック!続報が出たらこの記事も随時更新していきます。
コメント