ヒプマイ ぬいぐるみの種類は何個?代表シリーズと数をざっくり解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

ヒプノシスマイク(ヒプマイ)のぬいぐるみは、もちころりん・まめころ・ピこぬい・サンリオ・スイパラ限定など、とにかく種類が多く「どれがどれ?」と分からなくなりがちです。

衣装違いやコラボが重なっていくため、公式でも総一覧がないほど膨大な数になっています。

この記事では、主要シリーズがどれくらい出ているのかを、ざっくり分かりやすく整理してまとめました。まずは“全体の把握”に役立つ内容からご紹介します。

記事のポイント
  • ヒプマイのぬいぐるみは “シリーズ単位” で数十〜100種規模まで増えている
  • 代表格は「もちころりん」「まめころりん」「ピこぬい」「サンリオコラボ」系
  • 全部を数え上げるのはほぼ不可能なので、“シリーズ×ディビジョン”で把握するのが現実的
  • 今から集めるなら、発売元ごとの公式情報とイベント・コラボページを押さえるのがおすすめ
目次

ヒプマイぬいぐるみはどのくらい種類がある?

画像元:https://bsp-prize.jp/item/2684571/

ヒプノシスマイク(ヒプマイ)のぬいぐるみは、

  • もちころりん/まめころりん
  • ピこぬい・ちびぐるみ系
  • サンリオコラボ(指の上シリーズなど)
  • スイパラコラボやマルイ催事限定ぬい

といったシリーズが年々追加されていて、“全部で何種類?”と正確に数えるのはほぼ不可能なレベルになっています。

結論を先に言うと、

メインどころのシリーズだけでも、軽く100種前後は存在すると見ておくのが現実的

です。

理由はシンプルで、同じキャラでも

  • 通常衣装
  • Extra Wardrobe(EW)衣装違い
  • サンリオミックスver.
  • コラボカフェ衣装

など “衣装違い+シリーズ違い+イベント限定” が積み重なっているからです。

代表的なぬいシリーズ①:もちころりん/まめころりん

まずは、よく挙がる 「もちころりん」「まめころりん」系 から。

● もちころりん(本編&Extra Wardrobe)

もちころりんは、中外鉱業×エイコーが展開している、手のひらサイズのまんまるぬいぐるみマスコットシリーズです。ヒプマイも複数弾が出ていて、

  • 本編衣装(初期弾)
  • Extra Wardrobe 01〜04 など衣装違い弾(BOX商品・全6種表記)

といった形で、1弾=だいたい6種 という構成が多いです。

たとえば、

  • Extra Wardrobe 03 … シブヤ&シンジュク・ディビジョンで全6種のBOX商品として展開
  • Extra Wardrobe 04 … オオサカ&ナゴヤ・ディビジョンで全6種として展開

といった具合に、ディビジョンごとに分かれて発売されています。

本編衣装・映画衣装・EWシリーズなどを足していくと、もちころりんだけでも数十種規模になっていると考えて良いです。

● まめころりん

「まめころりん」は、同じ中外鉱業の “さらに小さめサイズ寄り” のシリーズ。ヒプマイに関しては、

  • マルイ催事「レペゼン マルイ2024」で、冬服描き下ろしイラストを使ったまめころりんが登場(全種セットで展開)

というように、イベント限定色が強いシリーズです。

発売回数自体はもちころりんほど多くありませんが、今後も催事ごとに少しずつ増えていくタイプと言えます。

代表的なぬいシリーズ②:ピこぬい・ちびぐるみ系

続いて、プライズ中心の 「ピこぬい」「ちびぐるみ」系 です。

● ピこぬい(Extra Wardrobe 系列)

ピこぬいは、ふくや(FANCY×FUKUYA)が展開する約10cmサイズのぬいぐるみ。

ヒプマイでは、

  • ピこぬい Extra Wardrobe 02(シブヤ&シンジュク、全6種)
  • ピこぬい Extra Wardrobe 02(イケブクロ&ヨコハマ、全6種)
  • ピこぬい Extra Wardrobe 03(シブヤ&シンジュク、全6種)

など、EW衣装違い+ディビジョン別で複数弾が出ています。

この時点で、ピこぬいだけでも

  • EW02:6種+6種 = 12種
  • EW03:6種

と、20種近いラインナップがあると考えられます(さらに無印ピこぬいや他衣装版も存在)。

● ちびぐるみ・お座りぬい等

他にも、

  • ちびぐるみ
  • お座りぬいぐるみ
  • くまぐるみ

など、メーカー・企画ごとに名前の違う “おすわり系ぬい” が多数存在します。

メルカリや駿河屋の検索結果を見ると、同じキャラだけでも 5〜10種類以上のぬいバリエーションが出ていることがわかります。

コラボ系ぬいぐるみ:サンリオ・スイパラ・催事限定

本編とは別に、コラボ企画から生まれたぬいぐるみもかなりの数があります。

● サンリオコラボ(SANRIO NAKAYOKU EDIT / サンリオリミックス)

サンリオとのコラボは、

  • 「SANRIO NAKAYOKU EDIT」
  • 「ヒプマイ×サンリオキャラクターズ」

などの名義で、指の上シリーズやぬいぐるみが多数展開されています。

サンリオ公式のグッズ一覧を見ると、ヒプマイ×サンリオキャラ関連だけで 70点以上 の商品が登録されており、その中にぬいぐるみ・マスコット類も含まれています。

楽天などの通販でも、

  • 「サンリオリミックス 指の上シリーズ」
  • ディビジョンごとのぬいぐるみセット

といった商品が複数見つかるため、サンリオ側だけでもぬいぐるみ系は数十種規模と見て問題ないでしょう。

● スイパラコラボ(SWEETS PARADISE)

スイパラとのコラボカフェも、すでに round7 まで続いている長期企画です。最新の round7 でも、

  • マリンルック描き下ろし
  • 限定グッズ(アクスタやマスコット類)

などが展開されており、事後通販での販売も行われています。

スイパラコラボのぬいぐるみは、「スイパラ限定衣装ver.」のような位置づけで、イベントを追いかけていないと把握しづらい典型的なコラボぬいです。

全部を数えるのは難しい…どう把握するのが現実的?

ここまで見てきたとおり、

  • もちころりん/まめころりん
  • ピこぬい・ちびぐるみ
  • サンリオコラボ
  • スイパラ・マルイなどの催事限定

を合計すると、ぬいぐるみ系だけで軽く100種前後は存在すると考えられます。ただし、

  • プライズ限定
  • イベント限定
  • 生産終了・再販なし

といったアイテムも多く、公式が「総数○点」と一覧を出しているわけではないため、現時点で完全な数を出すのはほぼ不可能です。

● 把握するコツ(コレクター向け)

1回すべてを把握しようとするより、次のように情報源を分けて追うのがおすすめです。

  • 中外鉱業・アニメイトなど…「もちころりん」「まめころりん」系をチェック
  • FANCY×FUKUYA…「ピこぬい」シリーズ(EW衣装など)をチェック
  • サンリオ/専用EC…サンリオコラボぬいぐるみをチェック
  • スイパラ・マルイ特設ページ…カフェ・催事限定ぬいをチェック

「どのシリーズを集めるか」を先に決めてから、シリーズ単位でコンプを目指すほうが、精神的にもお財布的にも現実的です。

まとめ

ヒプマイのぬいぐるみは、シリーズ・衣装・コラボごとに細かく枝分かれしているため、「全部で何種類?」と正確に数えるのはほぼ不可能です。

その一方で、代表的なシリーズだけ見ても、

  • もちころりん/まめころりん
  • ピこぬい・ちびぐるみ
  • サンリオコラボ
  • スイパラ・マルイ催事限定

などを合計すると、ぬいぐるみ系だけで100種前後は出ている規模感と考えられます。

これから集めたい方は、まず「どのシリーズ・どのディビジョンを中心に集めるか」を決めたうえで、メーカー公式やコラボ特設ページをチェックしていくのがおすすめです。

すべてを一気に追おうとすると大変なので、推しとシリーズを絞って“自分なりのヒプマイぬいコレクション”を作っていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次