ダンダダン『Hunting Soul』はYOSHIKI楽曲のパクリ?著作権疑惑とマーティ共演の関係

当ページのリンクには広告が含まれています。

アニメ『ダンダダン』第18話で披露された劇中曲『Hunting Soul』が、放送直後からSNSで大きな話題を呼んでいます。

作詞作曲を担当したのは相対性理論の永井聖一さん。ギターには元MEGADETHのマーティ・フリードマンさん、ボーカルには声優・歌手の谷山紀章さんが参加する豪華な布陣です。

しかし、そのサウンドや演出がX JAPANの代表曲『紅』などに似ていると指摘され、著作権侵害疑惑が浮上しました。

目次

豪華制作陣と『Hunting Soul』の特徴

画像元:https://x.com/anime_dandadan/status/1953485283883921802

『Hunting Soul』は、

  • 牛尾憲輔さん(agraph)がプロデュース
  • ドラムにChargeeeeee…さん(ZIGGY)
  • ベースにわかざえもんさん(East Of Eden元メンバー)

が参加。アニメ内のビジュアル系お祓いバンド「HAYASii(囃子)」が演奏し、キャラクター名(トシロウ、ヒデジ、ヨシキチ)や楽曲の雰囲気がX JAPANを彷彿とさせる内容となっています。

YOSHIKIさんの反応と著作権への言及

YOSHIKIさんは自身のX(旧Twitter)で、「何これ、X JAPANに聞こえない?」と驚きを表明。

その後、「最初は面白く見ていたが、弁護士から著作権侵害の可能性があると連絡が来た」と発言しました。

また、

「X JAPANの『紅』はソニー・ミュージックパブリッシングが管理しており、作曲者である自分でも使用には許可が必要」

と、著作権の取り扱いについても説明しました。

YOSHIKIさんの主なコメント

  • 「何これ、X JAPANに聞こえない?」
  • 「こういうのってあり?」
  • 「最初は面白く見ていたが、弁護士から著作権侵害の可能性があると連絡が来た」
  • 「この手のものは先に関係者へ連絡した方がいいみたいだよ」

寛容な反応の背景にマーティの存在?

YOSHIKIさんが初見で比較的冗談めかした反応を見せた背景に、旧知の仲であるマーティ・フリードマンさんの存在が影響した可能性もあります。

しかし、公にはそうした事実は語られておらず、あくまで推測の域を出ません。

制作陣とYOSHIKIさんの関係性

  • 永井聖一さん:直接の交流やコラボ歴は確認されていませんが、同じソニーグループ内に所属しており企業レベルでは接点の可能性があります。
  • 谷山紀章さん:直接的な接触は公表されていません。

マーティ・フリードマンさん

マーティさんとYOSHIKIさんは、音楽業界内で長年の知人関係にあります。

ロサンゼルス滞在時にマーティさんがYOSHIKIさんと出会い、X JAPANのリハーサルを見学した経験を持っています。

当初マーティさんはX JAPANについて詳しく知らなかったものの、その演奏や音楽性に強い印象を受けたとインタビューで語っています。

両者は音楽的なリスペクトを持ち合う間柄で、日本国内外の音楽イベントやテレビ番組で同席することもありました。

特にテレビ東京系の音楽バラエティ『ROCK FUJIYAMA』では、マーティさんがレギュラーMCとして出演し、YOSHIKIさんがゲストとして登場した回があり、番組内で直接共演しています。

ネット上の反応とファンの議論

『Hunting Soul』の放送後、SNSや掲示板では「X JAPAN風ではないか」という議論が急速に拡散しました。

特に、YOSHIKIさんが「何も知らされていない」と反応したことが、疑惑を加速させています。

過去のYOSHIKI関連の類似ケース

YOSHIKIさんが関わる著作権関連トラブルとしては、未発表音源が無断でSNSに掲載された件に反応し、法的措置を示唆した事例があります。

内容ポイント
不明globe・KEIKOさんとの未発表曲が無断SNS公開公表権・複製権侵害の可能性を指摘、法的措置を示唆
なしB’z風や他作品でのYOSHIKI風演出公式にトラブル化した例はなし

今回の「Hunting Soul」騒動は、YOSHIKIさんが直接関わった音楽的著作権疑惑としては初に近い事例です。

まとめ

今回のケースは、制作陣が本気でオマージュを行った結果、元ネタとされるX JAPAN側からの反応を招き、著作権の是非を巡る議論に発展しました。

直接の交流はマーティさんを除き確認されていませんが、今後の権利調整や公式発表の行方が注目されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次