2025年10月に再演が決定した、影山拓也さん(IMP.)主演の舞台『星列車で行こう』。
幻想的な舞台と音楽、感動的なストーリーで話題となった初演に続き、再演を待ち望んでいたファンの間で大きな注目を集めています。
では、そのチケットはいつ、どうやって予約すればいいのでしょうか?この記事では、先行販売と一般販売のスケジュールや注意点について詳しく解説します。
- 一般販売は8月24日(日)10:00からスタート!事前準備がカギ。
- 松竹歌舞伎会の先行販売に参加するには、7月1日15:00までの入会が必要。
- IMP.ファンクラブの先行販売は7月中旬〜下旬ごろと予想される。
- 未就学児は入場不可。観劇マナーや注意事項も事前に確認を。
チケット予約開始は8月24日(日)10:00〜

2025年の『星列車で行こう』のチケット一般販売は、8月24日(日)午前10時からスタート予定です。販売方法は、電話予約とWeb受付の2種類。
公演日程
- 【東京公演】2025年10月4日(土)〜26日(日)@新橋演舞場
- 【大阪公演】2025年10月30日(木)〜11月9日(日)@大阪松竹座
チケット料金(税込)
- 1等席:13,000円
- 2等席:8,500円(※大阪松竹座基準)
松竹歌舞伎会の先行販売は7月1日15:00までの入会が条件
松竹の有料会員制度「松竹歌舞伎会」に入っている方には、一般発売に先立ってチケットを申し込める先行販売の特典があります。ただし、以下の条件に注意してください。
重要な注意点
- 2025年7月1日(火)15:00以降に新規入会した場合は、今回の先行販売には参加できません。
- つまり、先行販売に間に合わせたいなら、6月中に入会手続きを完了させる必要があります。
松竹歌舞伎会の特典には、先行販売のほかにも割引制度や会報誌の配布などがあるため、リピーターには特におすすめです。
ファンクラブ(FC)先行はいつ?予想は7月中旬〜下旬
主演の影山拓也さんが所属するIMP.のファンクラブでのチケット先行受付も、例年の舞台スケジュールを参考にすると7月中旬〜下旬ごろに始まる可能性が高いです。
ファンクラブ枠は人気が集中するため、申込開始と同時にアクセスが集中することも。
未就学児童は入場不可、観劇マナーも確認しよう
本公演は未就学児童は入場不可です。小学生以上の子どもと観劇を予定している方はご注意ください。
また、会場内での写真・動画撮影は原則禁止です。上演中のマナーやグッズ販売のルールも含めて、観劇の基本マナーは事前に公式サイトで確認しておくと安心です。
まとめ
『星列車で行こう』再演は、多くのファンが注目する話題作。特に主演の影山拓也さんの舞台出演ということで、チケット争奪戦は必至です。
- 一般販売は8月24日(日)10:00〜
- 松竹歌舞伎会先行は7月1日15:00までの入会が条件
- FC先行は7月中旬〜下旬と予想
事前の準備と、こまめな情報チェックがカギになります。
X(旧Twitter)や松竹公式サイト、Johnny’sファンクラブの通知を活用し、チケットを確実にゲットしましょう!
コメント