2025年秋、FRUITS ZIPPERがグループ初となるアジアツアー『FRUITS ZIPPER 1st ASIA TOUR 2025』を開催します。
対象となる3都市は、
- 台北(10月8日 @ Zepp New Taipei)
- 上海(11月8日 @ 会場未発表)
- ソウル(11月29日 @ 光云大学 東海文化芸術館)
いずれも日本国内での先行抽選販売/グローバル向け販売/現地一般販売の3構成となることが想定されます。
記事のポイント
- 初のアジアツアーとなるFRUITS ZIPPERの3都市公演(台北・上海・ソウル)
- 各会場は中規模〜小規模ホールで、チケット枠に限りあり
- 日本FC会員の海外渡航ツアー募集で、日本からの申し込みが集中する可能性
- 特にソウルはWeverse GLOBAL会員限定販売のため競争が激化
目次
会場キャパとチケット供給数を整理

都市 | 会場名 | 想定キャパ | 備考 |
---|---|---|---|
台北 | Zepp New Taipei | 約1,200人 | 全席立見 or 一部指定席可能性あり |
上海 | (未発表) | 約1,000〜2,000人想定 | 浅水湾文化芸術中心などが候補 |
ソウル | 光云大学 東海文化芸術館 | 約700〜800席 | 全席指定、VIP席あり |
チケット販売ルート別の倍率予想
FRUITS ZIPPERファンクラブ会員数の推定
公式な発表はないものの、X(旧Twitter)フォロワー約96,000人(2025年7月時点)をもとに、
一般的なファン層の動向から、FC会員数は約3万人〜5万人規模と推定されます。
このうち、海外遠征公演に応募するアクティブ層は10〜20%程度と見込まれ、
→ 日本FC枠(台北・上海)にはそれぞれ1,000〜2,000人程度の応募が集中する可能性があります。
台北公演(Zepp New Taipei)
- 想定キャパ:約1,200人(Zepp New Taipeiの公式収容人数)
- 日本FC枠:25%として約300席(最大)
- 予想応募数:FC会員からの応募1,000〜1,500件(1名義1枚換算)
- ▶ 推定倍率:1,000 ÷ 300 = 約3.3倍 ~ 1,500 ÷ 300 = 約5倍
上海公演(中規模ホール想定)
- 想定キャパ:約1,500人(過去に同規模の日本アイドルが使用した上海浅水湾文化芸術中心を想定)
- 日本FC渡航ツアー枠:最大400名
- 予想応募数:日本からの申込約1,500人、中国国内Weverse・大麦網応募合わせて3,000人以上
- ▶ 推定倍率:1,500 ÷ 400 = 約3.75倍 ~ 4,500 ÷ 400 = 約11倍(全体で考えた場合)
- ※ただしFCツアー枠だけなら、FC応募者1,200〜1,500人 → 倍率は3〜4倍台と予想
ソウル公演(Weverse限定)
- 想定キャパ:約800席(VIP100席+一般700席)
- 販売方式:KAWAII LAB. GLOBAL MEMBERSHIP限定先行のみ
- 予想応募数:VIP申込600〜1,000人、一般申込3,500〜5,000人(1人最大3枚まで)
- ▶ 推定倍率:
- VIP:600 ÷ 100 = 6倍 ~ 1,000 ÷ 100 = 10倍
- 一般:3,500 ÷ 700 = 5倍 ~ 5,000 ÷ 700 ≒ 7.1倍
応募前にチェックしておくべきポイント
- パスポートの有効期限を確認(渡航条件に注意)
- Weverse会員登録・KAWAII LAB. GLOBAL MEMBERSHIP加入は早めに
- 渡航ツアー申込=チケット確保とは限らないパターンも要注意
- ソウル公演:VIP席と一般席の応募制限や審査基準もあり
合わせて読みたい
まとめ
FRUITS ZIPPERのアジアツアーは、会場規模に対して人気と注目度が非常に高く、全公演ともに高倍率が予想されます。
特にソウル公演はキャパが少ない分、競争が激化するでしょう。
チャンスを逃さないためには、
- FC登録を早めに済ませておく
- Weverseメンバーシップを忘れずに登録
- パスポートや日程調整を早期に確保
といった事前準備が重要です。今後の続報にも注目しつつ、チケット争奪戦に備えましょう!
コメント