ちいかわグッズ公式Xで突然公開された短い動画が、ファンの間で大きな話題となりました。
そこに映っていたのは、ちいかわ・ハチワレ・うさぎの3匹が“赤ちゃん姿”になった衝撃のシーン。
動画には「謎のあめを食べてベビーになっちゃった…」というキャプションが添えられ、SNS上では「可愛すぎる!」「完全にちいばぶだ!」と歓喜する声と、「急に赤ちゃん化!?」「コナンみたいじゃない?」と戸惑う声が飛び交っています。
この“謎のあめ”とは一体何なのか――イベント「Chiikawa Baby」で展開される新しい世界観を深掘りしてみましょう。
- 公式Xで「謎のあめ」で赤ちゃん化する動画が公開
- 「ちいばぶ」と呼ばれ、ファンが困惑&歓喜
- イベント「Chiikawa Baby」でグッズ展開決定
- 「コナンみたい」との声も!謎のお菓子が変身ギミックに
謎のあめとは?

「謎のあめ」とは、今回の新シリーズ「Chiikawa Baby」のストーリー上のキーアイテム。
- 食べると赤ちゃんになる
- 正体は明かされていない
- いずれ元に戻ると示唆されている
この設定を見て、ファンの中には「コナンみたいじゃん!」という声も。
確かに『名探偵コナン』では薬を飲んで高校生が小学生になりましたが、今回は 飴を食べて通常のちいかわが赤ちゃんに。
「謎の薬→推理物」「謎のあめ→ゆるかわ世界観」と、それぞれの作品に合わせた変身ギミックになっています。
ちいかわ世界の「不思議なお菓子」シリーズ
ちいかわの世界では「食べると不思議な効果があるお菓子」がたびたび登場します。代表的なものをまとめると👇
お菓子の種類 | 効果・特徴 | 登場シーンの例 |
---|---|---|
ご褒美の飴 | 草むしり検定合格でもらえる。食べると元気が出る | 草むしり検定後、ちいかわたちが嬉しそうに舐める |
団子・おやつ | モモンガやうさぎが大好き。テンションが変わる、元気になる | モモンガがよく「おやつちょうだい!」とねだる |
プリン・ホットケーキ | 癒しアイテム。食べると心が落ち着く、ご褒美的存在 | 疲れたちいかわたちが食べて回復する |
謎のあめ(今回) | 食べると赤ちゃん姿になる。正体は不明、でも元に戻る可能性あり | イベント「Chiikawa Baby」で初登場 |
こうして並べてみると、「謎のあめ」はこれまでの“ご褒美系”や“癒し系”から一歩進んだ、変身系お菓子 と言えるでしょう。
Chiikawa Baby イベントでグッズ化も
東京駅や銀座、名古屋、大阪、広島、さらにちいかわらんど9店舗で展開され、ぬいぐるみ・マスコット・アクリルチャーム・キーホルダーなど、“ちいばぶ”仕様のグッズが販売予定。
ベビー系が苦手なぽんぽこさん、ちいかわベビーもダメ?
Vtuberとして人気の「甲賀流忍者!ぽんぽこ」さんは、日頃から「ベビー服を着せられたキャラ」や「赤ちゃん系デザイン」が苦手だと語ってきました。
ファンの間では「じゃあ、ちいかわベビーもダメなのかな?」と気にする声も多く上がっています。
- 「ぽんぽこさん、これはどう反応するんだろうw」
- 「ちいかわ好きな人でも“ベビー化”は賛否分かれるからなぁ」
- 「ベビー嫌いを公言してるぽんぽこさんのリアクションが楽しみ」
といったコメントがSNSに並び、ちいかわベビーの可愛さとあわせて“ぽんぽこチェック”が一つの小ネタになっているのです。
今後の配信やXで、ちいかわベビーについて触れる場面があるのかどうか、ファンは密かに注目しています。
過去にも描かれていた“赤ちゃんちいかわ”
実はナガノさん、過去にも「赤ちゃんになったちいかわ」を描いたことがあります。
今回のベビー化はそのイラストが正式にイベント化したような形で、ファンにとっては「ついに来た!」という嬉しい展開となっています。
まとめ
「謎のあめ」とは、ちいかわベビーの世界観を彩る特別なアイテムで、食べるとキャラクターたちが赤ちゃん化する不思議なお菓子。
ファンの間では「ちいばぶ」と呼ばれ、困惑と歓喜が入り混じった大きな話題になっています。
さらに「コナンみたい」という意見もあるように、ちいかわの世界でも“謎の食べ物で変身する”ギミックが導入された形です。
可愛い赤ちゃん姿のちいかわたち、今後どんな展開につながっていくのか注目ですね。
コメント