加賀美ハヤトさんの初ワンマンライブ「ALPHA ONE」は、2026年1月17日に開催。
1st Mini Album「ULTIMATE CITY」の発売を記念した単独公演で、ライブ名もアルバムとリンクしています。
公演の目玉は、S席(特典付き)とA席の2種類があり、S席の一部はスタンディング形式。
にじさんじ初期メンバーの一人として活動を続けてきた加賀美さんが、ついに“自身の世界観をフルスケールで描く”ステージとなることから、応募者が殺到しています。
- 加賀美ハヤトさんの初ワンマンライブ「ALPHA ONE」は抽選方式が複数あり、先行ごとに倍率が異なる
- 特にアルバム封入の「シリアル先行」は母数が限られ、最も当選率が高いと見られる
- にじさんじ過去ライブの実績では、一次・二次先行で約50%の当選率というデータも
- 枚数の積み方・応募時期・席種の選び方が、当落を大きく左右する
にじさんじ過去ライブの倍率実績から見る当選率
加賀美さんの倍率を読むうえで重要なのが、同規模ライブのデータです。
不破湊さん 1st LIVE「Cheers with you」(参考)
- 抽選アンケートによる一次先行の当選率は約55.5%
- 二次先行も同じく約54%
- 三次先行(一般系)は6%以下という報告もありました
にじさんじアリーナクラスの1stライブでは、1次・2次でおよそ半分程度が当選しているという傾向が見えます。
ただし、加賀美さんは企業社長設定・3D演出・音楽性などで“箱推し層+男性ファン層”が共存しており、応募層が広いため、単純比較では50%前後とは限りません。
シリアル先行の当選確率は高い?枚数との関係
過去のアンケートでは、
- 1シリアル(1応募)→ 約60%前後
- 6シリアル以上 → 90%超が当選
という結果もありました。
今回の「ULTIMATE CITY」では、同一名義でも複数シリアル応募が認められており、購入枚数がそのまま応募口数になる方式。
アルバム1枚につき2枚申込可のため、2人で参加したい場合も1枚購入で応募が可能です。
ただし「複数応募しても抽選方式がランダム抽出」なので、“枚数を積めば確実に当たる”わけではない点には注意。
現実的な目安としては
- 行けたら嬉しい層 → 1〜2枚
- 絶対行きたい層 → 3〜5枚
- 外せないガチ勢 → 6枚以上
倍率はどうなる?総合予測と今後の展開
現時点での人気・動向・他ライバーの前例を総合すると、今回の「ALPHA ONE」倍率は次のように推測されます。
| 抽選段階 | 想定当選率 | 難易度 | コメント |
|---|---|---|---|
| シリアル先行 | 約30〜50% | ★★★☆☆ | 一番狙い目、積めば当選率上昇 |
| FC先行 | 約20〜40% | ★★★★☆ | 落選者集中で倍率上昇傾向 |
| e+先行 | 約10%以下 | ★★★★★ | かなり狭き門 |
| 一般販売 | 数%以下 | ★★★★★ | クリック戦争レベル |
特に「アリーナスタンディング希望者」に人気が集中すれば、席種別で倍率差が生じることが予想されます。
一方、指定席(A席)での応募は意外と穴場になる場合もあり、倍率を下げたい人は「A席狙い」も検討価値があります。
また、アルバム売上推移も注目です。
シリアル抽選期間中にオリコン1位を取る勢いでCDが動くことも予想され、売上がそのまま応募数の指標になる可能性もあります。
チケット抽選の種類と特徴
本公演のチケットは4段階に分かれています。
| 抽選段階 | 名称 | 応募対象 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| 第1次 | アルバム封入シリアル先行 | 「ULTIMATE CITY」CD購入者 | 最も早く・母数が限られる |
| 第2次 | にじさんじ総合FC先行 | ファンクラブ会員 | 1次で外れた人が集中する傾向 |
| 第3次 | イープラス先行 | 誰でも応募可 | 倍率が一気に上昇 |
| 最終 | 一般販売(先着) | 誰でも可 | ほぼクリック戦争状態 |
ポイントは、「シリアル先行」と「FC先行」の2回が実質的な勝負所。
特にシリアル先行は「CDを買った人限定」であり、応募母数が自然と絞られるため、最も当選率が高いと考えられます。
一般販売はいつ?チケット購入スケジュールまとめ
現在発表されているスケジュールは以下の通りです。
- シリアル先行:2025年11月5日(水)12:00〜11月30日(日)23:59
- FC先行:2025年12月3日(水)〜12月8日(月)
- e+先行:2025年12月10日(水)〜12月15日(月)
- 一般販売:2025年12月27日(土)12:00〜先着順
一般販売は年末のタイミングに設定されており、実質的には最後のチャンス。
近年のにじさんじ関連ライブでは、一般開始から数分以内に完売することが多く、今回も同様の可能性が高いです。
特にS席スタンディングやアリーナ指定などの前方席は、即完する可能性が非常に高いので、事前にイープラスアカウントへログインしておくなど準備が必要です。
また、一般販売の直後にキャンセル分の“復活販売”が行われるケースもあるため、タイミングを逃さないようSNSで情報を追うのがおすすめです。
まとめ
加賀美ハヤトさんの1stライブ「ALPHA ONE」は、にじさんじでもトップクラスの注目度を誇る公演です。
抽選方式の中では「アルバム封入シリアル先行」が最も当たりやすく、ここでどれだけ応募できるかが鍵になります。
過去のライブでは、一次先行の当選率がおおよそ50%前後で、複数シリアルを用意した人ほど当選確率が上がる傾向がありました。
今回も同様に、早期にCDを確保して応募数を確保することが、最も現実的な対策といえるでしょう。
資金に余裕がある人は3〜5枚、確実に行きたい人は6枚以上の応募も検討。
落選してもFC先行や一般販売のチャンスはありますが、特に一般販売は競争率が高いため、販売開始時刻にすぐアクセスできるよう準備をしておくことが重要です。
ライブ当日は加賀美さんらしい重厚な世界観が表現されることが期待されており、倍率を超えてでも行きたいというファンが多いのも納得です。
今後は当選報告や座席別の傾向も注目しつつ、次なる展開にも期待が高まります。


コメント