2025年12月16日(火)・17日(水)に開催される「Buddies感謝祭2025 EX」は、櫻坂46がファンへの感謝を込めて行う毎年恒例のイベントです。今年は幕張イベントホールで開催され、例年以上に注目を集めています。
特に12月17日(水)は井上梨名さんの卒業セレモニーが予定されており、ファンにとって特別な一日になることは間違いありません。そのため、ファンクラブ先行から高倍率が続いており、今後のオフィシャル先行や一般販売でも激戦が予想されます。
本記事では、過去データや会場キャパをもとに、実際の倍率や当選のコツをわかりやすく解説します。
- 幕張イベントホール開催でキャパはわずか約1万人規模
- FC会員数40万人超の櫻坂46、倍率は20〜25倍の可能性も
- 特に12月17日(水)は井上梨名さんの卒業セレモニーで最難関
- オフィシャル先行・一般販売での当選確率を上げるコツも紹介
倍率は過去最高クラス、20〜30倍レンジも

まず結論から言うと、Buddies感謝祭2025 EXのチケット倍率は約20〜30倍と予想されます。
とくに12月17日(水)公演は卒業セレモニーを含むため、ファンクラブ先行・オフィシャル先行ともに極めて高倍率です。
推定倍率(会場キャパ・会員数からの概算)
算出式:倍率 = 申込総数 ÷ 供給席数(販売席数)
- 会場キャパの基礎:幕張イベントホール 最大約9,000人/日(レイアウトにより前後)
- 供給席数の考え方:演出・機材席・報道席などを差し引き、販売席は約8,000〜8,800で変動する想定
| 日程 | 想定販売席数 | 申込総数(レンジ仮定) | 想定倍率(レンジ) |
|---|---|---|---|
| 12/16(火) | 8,200〜8,800 | 120,000〜160,000 | 約14〜19倍 |
| 12/17(水) | 8,200〜8,800 | 200,000〜260,000 | 約24〜32倍 |
どうしてこんなに高い?
① 会場がコンパクト
幕張イベントホールはアリーナクラスの会場で、1公演あたり約1万人前後。東京ドームのような大規模キャパではなく、ファン全体の数に対して供給が少ない点が倍率上昇の要因です。
画像元:② 井上梨名さん卒業セレモニーの影響
井上梨名さんは櫻坂46初期からの人気メンバー。卒業セレモニーが組み込まれる12月17日公演は、全国からファンが応募し、1日分に応募が集中する構造となっています。
③ 先行申込の集中
FC先行で落選したファンがオフィシャル先行(11/4〜11/9予定)やイオンカード先行に再応募するため、倍率が下がりにくい状況です。
オフィシャル先行・一般販売の当選確率は?
① オフィシャル先行(11月上旬)
ファンクラブ先行で外れた人が多数応募するため、当選率は5〜10%前後と見込まれます。SNSでは「連番はさらに厳しい」「ソロ応募が通りやすい」という声も多く見られます。
② イオンカード先行(11月下旬)
クレジットカード会員限定枠で、応募母数が減るため若干有利。イオンカードを持っている人はこの機会が狙い目です。
③ 一般発売(12月上旬)
販売枚数は極少。プレイガイド先着方式が採用される可能性があり、秒で完売が想定されます。
当選確率を上げる3つのコツ
- ソロ応募に切り替える(連番より当選確率が高い)
- 両日エントリーする(16日公演は17日より当たりやすい)
- クレカ先行を活用(イオンカード先行・ローチケ有料会員など)
これからのスケジュール予想
| フェーズ | 期間 | 備考 |
|---|---|---|
| ファンクラブ先行 | 10月中旬〜10月末 | 受付終了済み |
| オフィシャル先行 | 11月4日〜11月9日 | 落選者多数再応募見込み |
| イオンカード先行 | 11月下旬 | カード所有者限定枠 |
| 一般発売 | 12月上旬 | 先着方式の可能性大 |
今回の「Buddies感謝祭2025 EX」は、櫻坂46にとって節目のイベント。
井上梨名さんの卒業を見届けたいファンが全国から集まるため、例年以上にチケット争奪戦となりそうです。
また、イベント終了後にはドキュメンタリー映像やBlu-ray化の可能性も高く、今後の櫻坂46の展開にも注目が集まります。
まとめ:最後まで諦めずに挑戦を
「Buddies感謝祭2025 EX」は、櫻坂46の歴史の中でも特別な公演になることは間違いありません。特に12月17日(水)の卒業セレモニーは高倍率が予想されますが、16日(火)公演を含めて複数応募することでチャンスを広げることができます。
ファンクラブ先行で落選してしまっても、オフィシャル先行やイオンカード先行、一般発売とまだ道は残されています。諦めずに最後まで応募を続ければ、きっとその努力が報われる瞬間が来るはずです。


コメント