やきそば☆SOUL再集結に感動!かれんさん&大橋和也さんの“令和のハモネプ”が話題に【しゃべくり007】

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年10月6日放送の日本テレビ系『しゃべくり007』で、なにわ男子・大橋和也さんが小学生時代に参加していたアカペラグループ「やきそば☆SOUL」が17年ぶりに再集結しました。

当時メンバーだったLittle Glee Monsterのかれんさんもコメントと映像で登場し、懐かしの“ハモネプキッズ”時代が蘇った放送に、視聴者からは「涙が止まらない」「あの頃のハーモニーが帰ってきた」と感動の声が相次いでいます。

記事のポイント
  • Little Glee Monsterのかれんさんと、なにわ男子の大橋和也さんが所属していた伝説のアカペラグループ「やきそば☆SOUL」が『しゃべくり007』で再集結
  • かれんさんは仕事の都合でスタジオ不参加ながら、コメント&映像で出演
  • 放送では「今夜はブギー・バック」など懐かしの楽曲が披露され、SNSでは“令和のハモネプ”と称される盛り上がり
  • ファンからは「FNS歌謡祭でのデュエット希望!」「やきそば☆SOUL単独ライブを見たい!」などの声が続出
目次

やきそば☆SOULとは?懐かしの“ハモネプキッズ”が再集結

画像

「やきそば☆SOUL」は、2008年に放送された『ハモネプリーグ キッズ大会』で話題を集めた関西の小学生アカペラグループ。

当時のメンバーには、ボイスパーカッション担当の大橋和也さんと、メインボーカルのかれんさんが在籍していました。

披露曲は「今夜はブギー・バック」。

スタジオではその楽曲を令和バージョンで再現し、懐かしさと成長を感じさせるアレンジで披露。

画像

視聴者からは「当時よりもハーモニーが熟成されていた」「大人のやきそばSOUL、かっこよすぎ」と絶賛の声が寄せられました。

かれんさんは映像出演「行けなくて悔しかった」

かれんさんは自身のX(旧Twitter)でこうコメントしています。

「私だけお仕事の都合で行けず、、コメントと映像での出演でしたが!!!(行けないの悔しかった〜💦)」

この日、かれんさんはリトグリのリハーサルやイベントが重なっていたとみられ、現地には参加できず。
しかし、番組では映像メッセージ+歌唱VTR出演という形で登場し、当時と変わらぬ歌声を披露しました。

ファンの間では「ライブで全国を飛び回る中、こうして参加してくれたのが嬉しい」「悔しい思いをしても映像で参加してくれる姿勢が素敵」と感謝の声が広がりました。

SNSでは“耳が幸せ”の嵐!感動の声まとめ

放送直後、Xでは「やきそばSOUL」「かれんちゃん」「ブギーバッグ」がトレンド入り。

ファンたちは懐かしさと感動を共有しました。

  • 「ちびかれんちゃん可愛すぎて泣いた」
  • 「かれんちゃんのドS感も相変わらず最高」
  • 「やきそばSOULが全員揃うのすごい!」
  • 「ほんのちょっと困ってるジューシーフルーツ、令和に聴けるなんて!」
  • 「大橋くんのボイパとリトグリのかれんの声が再び重なる奇跡」
  • 「等身大パネルほしい」「単独ライブお願いします!」

特に印象的だったのは、当時披露された“ちびかれん”時代の映像。
多くのファンが「面影がある」「小学生から完成された歌声だった」とコメントし、懐かしさと尊敬の入り混じる反応で溢れました。

知られざる共通点も話題に「同じダンススクール出身!」

SNSでは、「かれんちゃんが通っていたダンススクールに、はっすん(大橋さん)も通っていた」との投稿も拡散。

幼少期から同じ場所で学び、今はそれぞれ別のグループで活躍する2人が、音楽を通して再び交わるという展開に多くのファンが胸を熱くしました。

  • 「ライブでリトグリを見てたときは気づかなかったけど、同じスクール出身だったなんて!」
  • 「幼なじみがトップアーティストになって共演って泣ける」

といった投稿も多く見られ、当時の縁が再びテレビの前で繋がったことに感動する声が続いています。

ファンの夢「FNS歌謡祭での共演を」

番組放送後、最も多かったのが「また2人の歌声を聴きたい」という声。
特に「FNS歌謡祭」や「THE MUSIC DAY」での共演希望が急増しています。

  • 「FNSでかれん×大橋のデュエット見たい」
  • 「やきそばSOUL単独ライブ希望!」
  • 「ハモネプ特別編で再登場してほしい」

音楽を愛する同士が再び同じステージに立つ日を、ファンは心待ちにしているようです。

合わせて読みたい

まとめ

『しゃべくり007』での“やきそば☆SOUL再集結”は、単なる懐かし企画ではなく、音楽で繋がり続ける青春の証を感じさせる放送回でした。

かれんさんが語った「またみんなに会いたい」という言葉には、当時から変わらない絆が込められています。

17年前の小学生たちが、それぞれの道で音楽のプロとなり、再び同じハーモニーを響かせた――。
それは、視聴者に「続けることの尊さ」と「音楽の力」を改めて思い出させてくれた瞬間でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次