THE LAST PIECEメンバーのMBTIは本物?16Personalitiesとの違いを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

BMSGのオーディション番組「THE LAST PIECE」では、デビューを目指す練習生たちがプロフィールで自分のMBTIを公開しています。

その中で「全員が外向型(E型)ばかりでは?」という声もSNSで広がり、ファンの間で話題になっています。

しかし、実際に紹介されているMBTIは本物の診断なのでしょうか。それともネットで手軽に受けられる16Personalities診断のことなのでしょうか。本記事では、その違いや実際のメンバータイプを整理して解説していきます。

記事のポイント
  • THE LAST PIECEのMBTIは「16Personalities診断」の可能性が高い
  • 公式MBTIは有料かつ7時間の講座が必要で、18歳未満には不適とされている
  • 芸能人やアイドルのプロフィールで使われる「MBTI」はほとんどが16Personalities
  • 外向型Eが多いのは事実だが、I型もおり「全員E」は誤解
目次

THE LAST PIECEメンバーのMBTI一覧

SNSに投稿されたプロフィールや公式ページをもとに確認できた情報を整理すると、以下の通りです。

メンバーMBTI外向/内向
RUIENFJE
TAIKIESFPE
GOICHIENTPE
KANONENFPE
ADAMENFPE
KANTAINFPI
KEIINFJI
RAIKIINFJI

このように「E型(外向型)」が多いのは事実ですが、内向型(I)のメンバーも複数存在しており、「全員E」ではありません。

本物のMBTIと16Personalitiesの違い

MBTIという言葉が広く使われていますが、厳密には次のような違いがあります。

項目本物のMBTI16Personalities
費用有料(数万円)無料(Webで受験可)
所要時間約7時間の講座を含む15分程度で完了
年齢制限18歳未満は不適とされる制限なし
管理MBTI協会の認定が必要個人が自由に利用可
芸能人プロフィールでの使用ほぼ使われない一般的に「MBTI」として紹介されるのはこれ

結論として、THE LAST PIECEのメンバーがプロフィールに書いたMBTIは、16Personalities診断の結果を指している可能性が極めて高いといえます。

なぜMBTI(16Personalities)が使われるのか

  • キャラクター紹介のしやすさ:4文字で個性を伝えられる
  • K-POP文化の影響:韓国アイドル界では当たり前のようにMBTIを公開
  • SNSで話題になる:ファンが「同じタイプ!」と盛り上がれる

ラスピに限らず、Z世代を中心に「MBTI=自己紹介の必須ツール」として浸透しているのです。

メンバーによって変わるMBTIのケース

MBTIは固定されたものではなく、回答や心境の変化によって変わることがあります。

実際にKAIRIは、当初「ENFP」でしたが、最新プロフィールでは「ENFJ」に変わっています。

https://twitter.com/k_miyu0406/status/1938574968138408353

これは自由奔放さを示すENFPから、人をまとめるリーダータイプのENFJへと成長したことを表しているのかもしれません。10代という成長期だからこそ、MBTIが変わるのは自然なことだと言えるでしょう。

外向型Eが多い他のグループ

THE LAST PIECEのように外向型Eが目立つグループは他にも存在します。

  • SEVENTEEN:大人数の中でE型が多く、ライブMCやファンサで存在感を発揮。
  • IVE:6人中4人がE型とされ、グローバルでの社交性が強み。
  • BE:FIRST:BMSG所属で、E型が多くファンとの交流に積極的。
  • NiziU:メンバーの半数以上がE型で、明るいパフォーマンスが特徴。

外向型が多いことで「場を盛り上げる力」が強まり、グループのカラーとしてもポジティブに作用しています。

まとめ

THE LAST PIECEメンバーのプロフィールに記載されている「MBTI」は、厳密な意味での公式MBTIではなく、ネットで受けられる16Personalities診断である可能性が高いです。

外向型Eが多いのはグループの特徴ですが、I型メンバーもいるため「全員E」というのは誤解。

MBTIはあくまでエンタメ的な要素として楽しむのが良さそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次