2025年8月、埼玉スーパーアリーナで行われた超ときめき♥宣伝部のアニバーサリーライブ「超超超めでたいふるっぱーさん周年」。
そのライブで飛び出した銀テープのメッセージが、ファンの間で大きな話題となっています。
その内容はというと──
「おめでとう♥ みんなも埼玉スーパーアリーナ知ってた?」
一見ユーモラスなこのメッセージの裏にあるのは、松本かれんさんの“天然”。
記事のポイント
- 銀テープに書かれた「埼玉スーパーアリーナ知ってた?」のメッセージが話題に
- 「崎玉」と誤表記した松本かれんさんの天然ぶりがファンの間で注目
- 超ときめき♥宣伝部の周年ライブでの演出として使用された
- SNSでは「かわいすぎる」「かれんたん最高」などの声が多数
目次
「埼玉スーパーアリーナ知ってた?」はなぜ話題に?

ライブ演出でよく見られる銀テープ(通称「銀テ」)には、アーティストからのメッセージがプリントされていることが多いですが、今回は特に異彩を放つ一文でした。
「知ってた?」という問いかけは一見、突拍子もないようですが、ファンの間ではすぐにピンとくる“あの出来事”を指していたのです。
SNSでは「かわいい」「ネタとして完成されている」と絶賛
X(旧Twitter)上では、
- 「かれんたん、崎玉はあかんwww」
- 「これはもう伝説でしょ」
- 「公式のセンス好きすぎる」
といった投稿が多数。中には、銀テを家宝として保管すると宣言するファンもいました。
実際の投稿例:
かれんたん語録・名言まとめ
かれんたん(松本かれん/FRUITS ZIPPER)の「かれんたん語録」や名言・セリフは、TikTokやX(旧Twitter)、Instagramなどで話題となっています。
代表的なものや、ファンの間で知られているセリフ・特徴を以下にまとめます。
かれんたん語録・名言例
- 「まつかれ語録」(動画やファンによるまとめで人気)
- 「なんでやねん!」や「ナンデヤネン❕」(特徴的な関西弁のツッコミ)
- 「すーぱーかれんたいむ」など配信やイベントでの決めゼリフ
- かわいらしさと独特のテンションが混ざった独自表現(例:「やっほー♡」)
よく使われるセリフや決め言葉
- 「NEWKAWAII!」(楽曲タイトルおよびライブやSNSで多用)
- 「今年もいっぱい羽ばたいてみんなにいっぱいの幸せをあげるよ ♡♡」(年始の挨拶などで使う前向きな言葉)
- 素で「恐縮です」の意味が曖昧なまま使う可愛さ(エピソードもあり)
ファンによる人気集
- TikTokやInstagramで「かれんたんのセリフ集」「かれんたん決めゼリフ」として動画やまとめ投稿が多数
- スタンプ化予想大会など、「かれんたんらしいセリフ」を想像し合うファン企画も開催
こうした「かれんたん語録」は、彼女の明るさ・天然さ・癒し系キャラがファンに愛されている証でもあり、今後のグッズやライブ演出、SNSでの発信でもさらに活かされていくことでしょう。
まとめ
ただの誤読が、こうしてライブ演出として昇華され、ファンの笑顔につながる。
これこそが、超ときめき♥宣伝部の持つ「ファンと共に作るエンタメ」の力ではないでしょうか。
松本かれんさんの“天然力”がまた一つ、新たな伝説を生んだ瞬間でした。
コメント