なにわ男子ドームセトリ予想!過去ライブから考える構成と演出ポイント

当ページのリンクには広告が含まれています。

なにわ男子が2026年1月〜2月にかけて開催する初のドームライブ

そのセットリスト(セトリ)は、ファンにとって非常に大きな注目ポイントです。

本記事では、過去のアリーナツアーや周年記念公演での傾向をもとに、披露されそうな楽曲やセットリストの構成、さらにはドームならではの演出についても予想を交えて紹介します。

記事のポイント
  • 最新アルバム『BON BON VOYAGE』中心の構成になる?
  • メジャーデビュー曲「初心LOVE」や「The Answer」は鉄板
  • ドーム演出ならではのバラード・フライング・炎演出もありえる
  • 5周年にちなんだ“歴史振り返り”セクションが入る可能性も
目次

セトリの軸は「BON BON VOYAGE」?

画像元:https://x.com/aaa35697372/status/1949776868078658030

なにわ男子は2025年7月に4thアルバム『BON BON VOYAGE』をリリース。

現在開催中のアリーナツアーも同タイトルで構成されており、その延長線上としてのドーム公演になることから、アルバム収録曲の全曲披露または再構成版がメインになる可能性が高いと予想されます。

『BON BON VOYAGE』代表曲候補

  • Alpha
  • Super Drivers!!
  • Wonder Strike
  • ネバギバYeah!
  • Special Kiss(再登場の可能性)

▼ 実際の2025年BON BON VOYAGEツアー セトリ例(横浜アリーナ)

  1. The Answer
  2. Circus Night
  3. F.L.E.X.
  4. Seven Stars
  5. 勇気100%
  6. Over The Horizon!
  7. コイスルヒカリ
  8. The Greatest Voyage
  9. Don’t Worry!!
  10. 君と風と
  11. moshimo
  12. YUUWAKU DANCE
  13. Doki it
  14. Because I just love you
  15. ギラギラサマー
  16. ボンボンボヤージュ
  17. なにわ Lucky Boy!!
  18. アオハル –With U With Me–
  19. I Wish
  20. TOYSTYLE
  21. ア☆ダ☆ル☆テ☆ィ☆ー
  22. Devil or Angel
  23. 溺れて愛
  24. アシンメトリー
  25. Black Nightmare
  26. Thrill Drive
  27. Seven seas
  28. NEW CLASSIC (メドレー)
  29. Poppin’ Hoppin’ Lovin’ (メドレー)
  30. ハッピーサプライズ (メドレー)
  31. Special Kiss (メドレー)
  32. ダイヤモンドスマイル (メドレー)
  33. シンシア (メドレー)
  34. Seven seas (メドレー繰り返し)
  35. H.E.L.L.O

アンコール

36. 初心LOVE
37. サチアレ
38. ありがとう心から

これらの実績から、ドーム公演でも同様の構成に大規模演出を加えたセットリストが組まれると予想されます。

定番曲&初披露楽曲は?

ドームツアー前にアルバムは出る?

なにわ男子は2022年から2025年まで毎年夏にアルバムをリリースしており、その周期に基づけば2026年夏に次のアルバムが出る可能性が高いと考えられます。

ただし、2026年1月〜2月に開催されるドームツアー前には、

  • 新曲シングル
  • 5周年記念ベストアルバムのような特別編成盤のリリース

といった展開も十分にありえます。

これにより、ドームライブのセットリストにツアー直前に発表された新曲が加わる可能性があり、セットリスト構成にも影響を与える要素として注目されています。

また、ドームのような記念ライブでは、過去の代表曲やデビュー曲を必ず盛り込みつつ、新曲や未披露の隠し玉が登場するのも恒例です。

披露が期待される代表曲

  • 初心LOVE(うぶらぶ)
  • The Answer
  • サチアレ
  • ダイヤモンドスマイル
  • ちゅきちゅきハリケーン

5周年を記念して、新曲の発表・初披露が行われる可能性もあります。

ドームならではの演出予想

ドーム公演ならではの大規模な演出にも注目です。

  • フライング演出(メンバーが空中移動)
  • ムービングステージ(客席上を移動)
  • センターステージ&花道
  • 炎や紙吹雪などの特効(特殊効果)

また、なにわ男子はトークや寸劇も人気要素。

5周年ならではの“振り返り映像”や“ありがとうメドレー”のようなセクションも盛り込まれるかもしれません。

セトリ構成パターンの予想(例)

  1. オープニング:ボーナス的な映像+新曲
  2. 盛り上げゾーン:Super Drivers!!/ネバギバYeah! など
  3. MCパート:丈くんや大橋くん中心のトーク
  4. しっとりバラードゾーン:夜這星/Time View など
  5. メドレー形式:過去曲を振り返る5周年ゾーン
  6. 終盤:The Answer/ダイヤモンドスマイル
  7. アンコール:初心LOVE→ありがとう系の新曲?

まとめ

2026年のドームライブは、なにわ男子の5周年という節目を記念したメモリアルステージ。

セットリストには、ファンとの絆や過去の歩みを感じさせる構成が盛り込まれることが予想され、これまでのライブ以上に多彩な演出と感動の連続が期待されます。

今後発表されるセトリやリハーサル情報にも注目しつつ、参加予定の方は予習として過去曲を振り返っておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次